ブログ
福良天満宮初詣
2023-01-24
2023年 最初のここわブログです!
昨年の夏以降しばらく更新が止まってしまって…( >д<)、;'.・
昨年の夏から冬にかけてのここわの様子は可能な限り更新していきますので(^^)d
新年最初のブログは、福良天満宮の初詣です❗️
赤い招き猫がたくさん祭られている神社でした
子供達は出発前に2礼2拍手一礼のお参りの作法を練習して行き、みんな上手にお参り出来ていました(^-^)
一人ずつおみくじを引いて、何が出たかを見て一喜一憂していました~(^o^)
今年度も不定期ではありますが、可能な限り子供達のここわでの様子をブログで書いて行きますので、見ていただけたらと思います(*- -)(*_ _)ペコリ

カブトムシ館
2022-08-02
夏休みも8月に入り、毎日暑いですが…
子どもたちはとても元気です
今日は、直川憩いの森内の「かぶとむしふれあい館」に行ってきました
館は「昼のゾーン」と「夜のゾーン」に分かれていて、「夜のゾーン」では夜のかぶとむしの生態を観察出来ます(^^)
子ども達は恐る恐る触ってみたり、ずっと動きを観察したり♪
とても貴重な体験が出来ました
その後は、昆虫館でじっくり標本も見て回りました!
それから、同敷地内の河川プールで少し水遊びもしました(*^▽^*)
今日は色んな体験が出来て満足気の子ども達でした〜

番匠おさかな館
2022-07-29
今日は、佐伯にあるおさかな館に行って来ました~

ここは、淡水魚の水族館です

子どもたちは、生きものに興味津々です

じっくりゆっくり見て回りながら進みます

自分の顔よりも大きな魚が、目の前を泳いでいきます

「見て見て~!大きい魚だよ~!!」
おもちゃのカメラを魚に向けて、カメラマンになりきっている子もいます
全部見て回った先には、本を見たり観察するスペースもあります
外は、暑いので中でゆっくり過ごします

出口の所にはふしぎコーナーがあります(*^^*)
網を持って写真を撮ると、まるで魚を釣り上げたように見えます

さぁ!大物が釣れたかなぁ?

ガンジー牧場
2022-07-28
今日は、久住のガンジー牧場にやって来ました~
車から降りると「涼しい~!!」山に囲まれ空気も美味しい気がします
子どもたちは早速、動物を興味津々で見て回ります

馬やヤギ、ウサギ等・・・エサをあげたり、そーーっと触ってみたり

ずっといると、だんだん暑くなってくる中でも、子どもたちは元気いっぱいです

今までは動物が苦手で、近くに寄ることも出来なかった子も近くの草をそっとあげてみます

「食べた!」経験することで、また一つ自信を付ける事が出来たようです

帰りには美味しいソフトクリームを食べて、大満足の一日になりました


朝顔&風鈴作り
2022-07-27
夏休みの午前中は宿題をしたり、子どもたち同士で好きな遊びをして過ごします
今日はここわ室内に飾る、朝顔や風鈴作りをお手伝いしてもらいました

朝顔作りは、丸く切った半紙をたたみ、絵の具を染み込ませてそっと開きます
どんな色をどこに染み込ませるかで、全く違う朝顔が出来上がります

子どもたちの好奇心って凄いですねぇ~

楽しんで 「次はこうしてみる~!」と、ひとつも同じ物がないステキな朝顔が出来上がりました

それから、風鈴作りもしてくれました

糸にビーズを1個ずつ通し、重しの紙には好きなシールを貼りました
両方の作品を飾って、夏らしい可愛い壁飾りの出来上がりです

