サンジョイ
施設紹介
精神障害の利用者が大半を占める当事業所では、農作業が主な訓練活動として行われています。屋外作業では草取りなどの圃場整備、種まきや苗植え、収穫などの野菜栽培をビニールハウス露地畑で行っています。屋内作業は作業場での大根菜の洗浄や、トウモロコシやピーマンなどの野菜の袋詰めの出荷作業を行っています。
農作業は3K(きつい、汚い、かっこ悪い)と言われることもありますが、汗を流しながら泥だらけになりながらも、作業をしている利用者の表情は明るく活き活きとしており、症状の安定・改善に役立っていると思われます。
障害を患い仕事ができなくなった利用者は、再び「福祉的就労」という場所で働き、新たなステップ(企業への就労)に向けて、悩みや迷いを持ちながらも前進しています。また、目標が一般就労ではなく、福祉的就労の場で安全に働くことに生きがいを感じておられる利用者もいます。
野菜の栽培状況 (2019年3月9日 現在)

ほうれん草(100円/袋)

サニーレタス(150円/袋)

大根菜(100円/袋)

ブロッコリー(150円/袋)

玉ねぎ(5月頃)

スナップエンドウ(5月頃)

ピーマン(6月頃)

トウモロコシ(6月頃)

きゅうり(6月頃)
施設詳細
多機能型事業所 サンジョイ
平成26年4月開所
所在地:〒879-7763 大分県大分市下戸次1270-1
TEL:097-507-9798
FAX:097-507-5416
協力医療機関
天心堂へつぎ病院 総合診療科・内科
TEL:097-597-5777
サンジョイの一日
9:30
| 出勤・朝礼
|
9:40
| 午前の活動
屋外収穫作業
|
12:00
| 昼食
昼休み
|
13:00
| 午後の活動
屋内出荷作業・余暇活動
|
15:00
| 一日の振り返り
|
15:30
| 退勤
|
※時間・活動内容等は状況により変更される場合もあります。あらかじめご了承ください。
サンジョイのご利用について
2.利用曜日
・月曜日~土曜日のご利用ができます。
・日曜日・祝日はお休みです。
3.送迎
・ご利用者様のご自宅玄関まで送迎いたします。
・送迎代は無料です。※大分市内在住の方に限ります。
4.昼食
・施設内の厨房で、調理師が作った健康的な食事を提供します。
・食事代は一食100円です。
5.工賃
・基本工賃 300円/時間とします。
6.余暇活動
・季節イベント以外にも、土曜日を中心に外出活動等を行います。
・活動では費用の一部負担をお願いする場合があります。
利用者募集中
多機能型事業所 サンジョイでは、利用者を募集しています。
随時無料体験も受け付けておりますので、見学や相談、ご利用までの流れ等、ちょっとした質問でもお気軽にお問い合わせください。